よくある質問

入校時に教習料金を全額支払うのですか?
教習料金は、受付の際にお支払いいただきますが、もちろん一部でも承ります。 なお、ご入金いただいた分だけ(技能教習の)予約が可能となりますので、一括予約・短期集中などまとめて予約を取るプランについては、全額またはまとめて取る予約分のご入金が必要です。また、入学金・学科教習料金・諸費用を最初にご入金いただいてから教習スタートとなりますのでご注意下さい。
住所が埼玉じゃないんですけど・・・?

現住所が埼玉県以外でも、もちろんOKです。安心して教習を始めてください。飯能自動車学校で発行する卒業証明書は全国で有効ですので、現住所(住民票記載住所)を管轄する公安委員会の試験場で学科試験の受験申し込みができます。例えば、東京都の方が飯能自動車学校の卒業証明書を持って、府中・鮫洲・江東の試験場で受験することができます。

住民票を移していないんですが・・・?

学生さんなど、下宿されていて住民票を移していない方(実際に住んでいる住所と住民票の住所が違う場合)でも大丈夫です。ご実家のある市町村で住民票をお取りになり(親御さんに取得して頂き、郵送してもらうこともできます)、そのまま当校の受付にお持ち下さい。

誕生日が来るまで入校できないの?

普通車の場合、修了検定(仮免)を受けるときに18歳になっていればいいので、17歳でも教習は始められます。比較的空いている時から、教習を始めるのもかしこい利用法ですね。また、二輪車も同じように卒業検定の時に16歳になっていればいいので、15歳からでも教習をスタートできます。

受付時に必要なものは?

普通車の入校受付の際は、住民票・本人確認書類・印鑑(認印)が必要となります。
二輪車の場合、運転免許証をお持ちの方は住民票が不要です。
なお、教習料金は当校でローンのお手続き、振込、キャッシュレス決済、または直接現金で承ります。受付当日または教習開始前までにお手続いただくようお願いします。

普通車のMTかATで迷っているんですが・・・?

当校では、AT車での教習を受けている方がMT車の方より多くなっています。普通車の販売台数では圧倒的にAT車の方が多いのですが、一部スポーツカーやトラックなどはMT車しか無い場合があります。また、MT車の免許ではAT車を運転できますが、その逆はできません。実際に運転される予定のクルマやご家族の所有車のタイプをみてご判断されてはいかがでしょうか?
なお、AT限定免許でも「審査(限定解除)」を当校で受ければ、MT車にも乗れるようになります。まずは運転に慣れて、その後必要に応じて審査(限定解除)を受けるのもおすすめです。

外国人ですが免許は取れますか?

外国の方(外国籍の方)でも、もちろん免許を取ることができます。受付の際には「外国人登録証」をお持ち下さい。
現在までに多数の外国の方が卒業されています。よくご心配される「学科試験」についても、学科試験の担当職員が、しっかりサポートいたしますのでご安心下さい。また、各種外国語に合わせたテキストもご用意していますのでお問い合わせください。

卒業までどのくらいの期間がかかるの?

お客様のスケジュールや、教習の状況によって個人差がありますが、普通車の方で概ね3ヶ月から4ヶ月くらいです。もちろん最短15営業日で卒業の「短期集中プラン」などをご利用になれば、短期間で終了できます。

やっぱり「合宿」の方が早いんでしょ?

合宿免許教習は早さを最大の売り物にしていますが、当校の短期集中プランもほぼ同じ日数で教習を終了できます。これは、教習を受けられる1日あたりの時間数が法律で決まっているためで、最短日数は全国どこでも同じになってしまうからです。つまり、合宿とはいえ一日中教習を受けているわけではないのです。むしろ通学スタイルにして、空いた時間はいつものアルバイトや部活を続けるという方が、より有効ではないでしょうか?
また、お申込みをしてから実際に現地まで行って、教習を開始するまでに数週間かかる場合もあるようです。

教習料金は現金一括じゃなければいけないの?

教習料金は現金またはローン、クレジットカードでお支払いいただくことができます。現金の場合は分割で、技能教習のつどお支払いいただいても結構です(開始時必要料金は一括でお支払いいただきます)。ローンをご利用の場合は、現金は一切必要ありません。お手続きの際に、ローンをお申し込みください。なお、ローンをご利用の場合、未成年の方や学生の方は保護者の方の同意が必要となりますので、ご了承下さい。

担任制って言っても、知っている指導員がいないんですけど・・・?

ご安心ください。みんな自信をもっておすすめできる指導員です。もちろん「気が合わない」「予約が取りづらい」ということがあれば、お気軽に受付までお申し付けください。すぐに調整または変更することもできます。
また、「女性」「ベテラン・若手」と言ったくくりでお申し付けいただく事もできますので、そういったご希望があればぜひお申し付け下さい。 もし、お友達や先輩などで、以前に飯能自動車学校に通われた方がいらっしゃったら、ぜひ聞いてみてください。きっと指導員を紹介してくれると思いますよ。

運転に全然自信が無いんですが・・・?

最初は皆さん心配なさいますが、専属担任の指導員があなたをしっかりサポートしますので、ご安心ください。50代・60代の方でも、見事試験に合格なさっている方が多数いらっしゃいます。
また、教習料金が心配・・・という方は「安心プラン」をお選びいただくと、追加技能教習料金が一切不要ですので、じっくり練習できます。

突然都合が悪くなって、教習をキャンセルしたい時は?

ご自身の予約画面をケータイまたはパソコンから操作していただくか、前日までにお電話でご連絡いただき、ご予約された時間などをお伝えください。なお、応急救護やセット教習以外の学科は予約が必要ありませんので、ご連絡は不要です。
【ご注意下さい】
前営業日の規定時間までにご連絡をいただけなかった場合、キャンセル料としてそのキャンセルされた教習料金の全額を申し受け致しますのでご了承下さい。

卒業生です。別の免許を申し込む場合特典はありますか?

以前当校で普通車の教習を受けられた方で、二輪の免許を取りたいという場合、卒業生割引の特典があります。卒業生の方はぜひお申し付けください。


入校式(普通車)では何をするんですか?

入校式では、主に飯能自動車学校で教習を受ける際の注意事項や、教習の進め方、各種手続の方法についてガイダンスを行います。

説明に関しては、ガイドブックなど受付時にお渡しした資料に沿って行います。
入校式の際は、受付時にお渡しした資料一式(ガイドブック、教本など)を使用しますので、必ずお持ち下さい。また、技能1時限目である「トレーチャ教習」の予約が済んでいない方、プランによる予約が済んでいない方は入校式の日にご確認の上予約をお済ませください。

当日は、一般的な場合①入校式→②適性検査→③学科「1」と連続3時限受講していただきます。開始時刻前には着席して授業等の開始をお待ちください。

学科教習に予約は必要ですか?

学科教習にも予約は必要となります。学科スケジュールを参考に、技能の予約サイトからご予約下さい。なお、その時間までに受付にお申し付けいただければ、空き状況によっては、受講できる場合もございます。
なお、一部の学科教習(応急救護教習、セット教習など)は、通常は仮免許交付時や技能の予約の際に一緒に予約しますので特別に予約する必要はありません。

仮免許学科試験はどのように申し込むのですか?

仮免学科試験は、予約は必要ありません。実施日をご確認いただき、受付に直接お越しください。
【仮免学科試験のみを受ける方】
→正午12時までに受付してください。
【当日修了検定を受けている方】
→合格された方はすぐに手続きをご案内します。

なお、第1段階の効果測定・修了検定に合格している必要があります

  • 受付の際は、視力検査などの手続きがあります。
  • 仮免学科試験は、ご都合のつく限り何度でも受験できます(ただし受験のたびに受験料(非課税)がかかりますのでご了承ください)。
技能教習と技能教習の間の時間は学科教習を受けられますか?

例えば、技能教習が2時限目と4時限目に予約されていて、3時限目に学科教習を受けることはもちろん可能です。この場合の4時限目の配車券の発行は、学科教習が終わってから出来ます(5分前までに発行してください)。

配車券発行時間に間に合わない場合は?

技能教習は配車券の発行が必要になります。教習開始10分前までを目安に発行手続きをお願いします。
なお、ご事情により当校に来られるのが教習開始直前になってしまう場合はお電話ください。
また、技能の予約が2時間連続で入っている場合は、2時間分の配車券を発行します。直前に学科がある方は、教習開始5分前までに発行手続きをお願いします。

教習開始5分前を過ぎますと、キャンセル待ちのお客様をご案内し、自動的に教習がキャンセルされてしまうのでご注意下さい。

効果測定はどのように受けるのですか?

効果測定は、仮免許学科試験や卒業後に試験場で受ける学科試験のための練習テスト(模擬試験)です。

仮免許前の効果測定は、仮免許学科試験の受験前に、卒業検定前の効果測定は、卒業検定前に受験してください。

効果測定はオンラインで受験できます。学習システムMUSASIをご利用ください。

*当校内で受験ご希望の方は、受付でご相談ください。

90点以上が合格となります。2回以上受験していただき、2回合格点を取ると仮免許学科試験または卒業検定の受験資格が得られます。

効果測定の受験料金は無料です。学科教習を全て終えてなくても、理解度をチェックするためにどんどんチャレンジしてください。
試験の問題の概要を把握するために、とりあえず問題に取り組んでみるのは有効な勉強法です。
また、問題集などを使うのもおすすめです。

仮免許学科試験はどのように申し込むのですか?

仮免学科試験は、予約は必要ありません。実施日をご確認いただき、受付に直接お越しください。
【仮免学科試験のみを受ける方】
→正午12時までに受付してください。
【当日修了検定を受けている方】
→合格された方はすぐに手続きをご案内します。

なお、第1段階の効果測定・修了検定に合格している必要があります

  • 受付の際は、視力検査などの手続きがあります。
  • 仮免学科試験は、ご都合のつく限り何度でも受験できます(ただし受験のたびに受験料(非課税)がかかりますのでご了承ください)。
担当の指導員を変更することはできますか?

当校では、一部のプランを除いて担当の教習指導員がお客様を卒業されるまで責任を持って教習を担当させていただいています。

しかしながら、お客様のご希望で、いつでも担当を変更することが可能です。万が一、お客様のご希望に添えない、または特に理由がなくても変更についてお申し出いただければ、お客様のご希望に沿った担当者をご案内させていただきます。

メール、お電話または直接管理者までお申し付けください。速やかに対応させていただきます。