普通車教習

飯能自動車学校では、あなた専属の教習指導員がサポートいたします。
教習開始から卒業までの技能教習は、専属の指導員が責任を持って担当します。そのため、 免許取得に向けて、教習生お一人お一人に合わせ、卒業までの教習をトータルでカスタマイズできるのです。

世界が広がるクルマの免許。その第一歩を私達にお手伝いさせてください。

“飯能”の普通車教習の特長

安心の「専属担任教習」システム

あなた専属の指導員が責任をもって担当いたします。卒業までの責任感が違います。

定評のある教習車

トヨタ教習車・マツダ アクセラは優れた性能で運転をサポート。一般的に広く使われているタイプのクルマを使用します。

学科試験対策もサポート

担当者が学科対策やスケジュール管理もサポートします。予約や試験対策もどんどん相談してください。

本免学科試験直前模試も無料

提携している鴻巣での直前講習が受講できます。

卒業後も技能レベルをチェック

無料で運転技能診断をさせていただきます[要予約]。 さらに希望される方には免許取得から約1年後には公的な「運転記録証明書」が届きます。

普通車教習の流れ

教習料金(2025年1月改定)

普通車(所持免許無し・原付)

技能学科料金税込料金
AT31h26h292,900322,190
MT34h26h306,400337,040

普通車(二輪免許所持)

技能学科料金税込料金
AT29h2h221,400243,540
MT32h2h234,900258,390

AT限定解除・仮免(所持)入校の料金

技能学科料金税込料金
AT限定解除4h-60,50066,550
仮免(所持)19h16h206,900227,590

*当校で仮免を取得された方は特別料金でご優待します。詳しくはお問合せください。


仮免許関係費用2,850円(非課税 仮免許学科試験受験料1,700円 交付手数料1,150円)が別途必要です(仮免許関係費用も入校受付時にお預かりします)。

■料金の単位は円、各教習欄の数字の単位は時限数で表示しています。
■教習車種(AT・MT)とお持ちの運転免許により規定教習時限数(学科・技能)等が異なり、料金も異なります。
■応急救護教習、適性検査につきましては、看護師の資格をお持ちの方や、適性検査を直近に受けられた方は免除になりその分の教習料金が不要となる場合があります。詳しくはお問合せください。
◆当校卒業生(卒業5年以内)の方は入学金から10,000円割引いたします(普通車・AT限定解除の方)

追加料金について

追加料金【必要時のみ発生いたします】
追加技能教習料金(1時限)4,500円(税込4,950円)
追加修了検定料(1回)7,000円(税込7,700円)
追加卒業検定料(1回)8,000円(税込8,800円)
追加仮免学科試験受験料(1回)1,700円(非課税)
キャンセル料:
【教習】前営業日18時までのキャンセルは無料/それ以降は当該日に予約している教習料金の100%
【検定】前営業日正午12時までのキャンセルは無料/それ以降は当該日に予約している検定料金の100%

MTからATへの変更手数料 5,000円(税込5,500円)
修了証明書発行手数料 2,000円(税込2,200円)
退校手数料 5,000円(税込5,500円)

教習プラン

「早く卒業したい」「追加料金が心配」といったお客様のご都合に合わせたオプション・プランをご用意しています。予約を優先的に取得できるプランや、規定時限を超過しても追加料金がかからないプランが人気です。*プランには追加のプラン料(車種別に+の表示)が必要になります。

早く卒業したい・予定が色々ある方に

スーパープレミアム プラン(11月~3月は設定がありません)【定員制】

お客様のご都合に合わせ、最優先で最短スケジュールの教習をプランニングします。土日のみでも卒業できます。お仕事などでお忙しい方や、お急ぎの方に最適です。更に、「定額保証安心プラン」も付帯しますので、技能料金追加の心配もありません。

[AT]+80,000円(税込88,000円) [MT]設定がありません*詳しくはお問合せください

短期集中 プラン【定員制】

当校で作成したスケジュールで教習を進めていただきます。最短で卒業できる、当校最速最優先のプランです。合宿なみのスピードで、自宅から通えて安心。アルバイトも続けられ、時間を有効活用できます。スケジュール例などはこちらをご覧ください。

[AT]+60,000円(税込66,000円) [MT]設定がありません*詳しくはお問合せください

一括予約 プラン【定員制】

技能教習の予約を、段階ごとに先取りするプランです。通常は4時限以内の予約ですが、1段階で12時限~、2段階で19時限のまとめ取りができます。お急ぎの方や、予約を自分で取るのが心配な方におすすめの、人気のプランです。

[AT][MT] +25,000円(税込27,500円)

追加料金が心配な方に

定額保証安心プラン

何時間乗っても追加技能料金は頂きませんので保護者の方も安心です。運転に自信の無い方でもじっくり練習できます。

[AT]+50,000円(税込55,000円) [MT]設定無し

安心15プラン

万が一技能教習が規定時間をオーバーしても、15時間までは追加料金がかかりません。ほとんどの方はOK?

[AT][MT] +30,000円(税込33,000円)

安心15プラン プラス

15時間までの定額保証に加え、超過分の技能料金は半額。万が一保証分を超えても、低料金で安心!

[AT][MT] +35,000円(税込38,500円)

安心4プラン

ちょっとしたオーバーでも安心。ちょっと自信の無い方に。気軽に組める安心保証です。

[AT][MT] +10,000円(税込11,000円)

【プランに関してご注意いただきたいこと】
*プランは入校受付時にお申込み下さい。いったん教習を開始されますと、一部を除きプランのお申込みや変更は承りかねますのでご了承ください。*定員制のプランは定員数に達したり、時期によっては申し込みいただけない場合があります。*プラン料金は教習開始後にご返金することは出来かねますのでご了承ください。*上記表示の中の最短○日という日数は、最低必要時限数にて終了した場合の教習にかかる日数です。お客様の教習の進行状況や天候その他の障害により、規定日数で終了しない場合がありますのでご了承ください。*定額保証安心プラン等安心プランにおける追加料金不要となる教習の対象は、通常の技能教習及び検定不合格時の補修のみとなり、自由練習や技能検定は対象となりませんのでご了承ください。

申込手続について

お手続には、下記の書類等が必要ですのでご準備ください。
なお、18歳から仮免許を取得できますので、17歳からの入校も可能です。

住民票(本籍記載のもの ※個人番号(マイナンバー)の記載されている住民票はお預かりできませんので記載しないでください。既に普通車の免許をお持ちの方は不要です。)
本人確認書類(保険証・住民基本台帳カード・パスポートなど)
印鑑(認印可)
教習料金
*お支払い方法は各種ございますので、ご確認の上ご利用下さい。
⑤メガネ・コンタクト(視力検査があります)

お支払い方法について

①銀行振込 (受付手続き後、振込まれた際の振込控をお持ち下さい)
ネットバンキングをご利用の方は、振込完了画面をプリントアウトしたものなどをお持ちください。
お振込みの際は手数料を差し引いてお振込み下さい。入校お手続きの際の初回のみ当校にて手数料分を負担させて頂きます(お振込み後に手数料のご返金はできませんのでご注意ください)。

【振込口座】振込先名義:(株)飯能自動車学校

埼玉りそな銀行飯能支店普通 4594979
JAいるま野加治支店普通 2000559
ゆうちょ銀行記号10300番号67336661
ゆうちょ銀行038支店普通 6733666

②教習ローン
頭金ゼロ 月々5,000円~の下記提携安心クレジットをご利用下さい。 お申し込みは当校受付カウンターで、すぐに受付できます(未成年の方・学生の方は保護者の方の同意が必要です)。お申込書のご記入から承認手続きの完了まで、30分ほどお時間をいただきます。
【提携ローン会社】 ジャックス エポス アプラス ポケットカード

③クレジットカード・デビットカード
ご利用になれるクレジットカードは、国際ブランドでVISA・MASTERが付いているカードです(JCB AMEX Diners はご利用いただけませんのでご注意ください)。なお、お支払い方法は1回払いのみとさせて頂きます。お客様の状況によっては承れない場合もございますので、詳しくはご相談下さい。一部キャンペーンではクレジットカートでのお支払いは対象外のものもございますのでご注意下さい。

④QRコード決済 PayPay(ペイペイ)
QRコード決済にも対応しています。残高をご確認の上ご利用下さい。一部キャンペーンではPayPayでのお支払いは対象外のものもございますのでご注意下さい。

⑤現金 (当校受付にてお支払い下さい/感染防止のためなるべく現金以外の方法をご検討ください)

資料をすぐにお届けします